


グァテマラ エルインヘルト
SANWA COFFEE WORKS
通常価格
¥2,187
セール価格
¥2,121
単価 per
[2023.08.05 更新]
【甘いブラックティフレーバー】
■オススメ出来る人
- 甘いコーヒーが好きな人
- クリアでも酸味の目立っていないものが好み人
- 素焼きのナッツのような優しい味わいと合わせたい人
■オススメ出来ない人
- インパクトのある味わいを求めてる人
- 華やかな果実味が欲しい人
- 味の強いものと合わせたい人
■味わいについて
コーヒー豆の味わいは『①生豆の特徴×②焙煎レシピ』で決まります。
①グァテマラ エルインヘルト [washed] の特徴
グァテマラ随一の有名な農園が作り出す質の高いコーヒー。
年度によりややフレーバーの強さは異なるが、毎年雑味が少なくとてもクリアで質の高いコーヒー豆です。
②焙煎で浅煎りにしたコーヒーの特徴
コーヒー豆を焙煎で深く焼くほど果実のような酸味や甘みを失い、カラメルのような苦味や甘さを獲得していきます。
ケニアニエリはそもそも雑味が出にくい上質さがあるため、かなり浅煎りでも美味しく飲めるのが特徴の一つ。
豆本来の味わいに近い仕上がりと言えると思います。
③①と②から言えるグァテマラ エルインヘルト[washed]の特徴
クリアでハチミツやダークメープルのような甘味を持っているけれど、果実味は強くない味わい。
尖った酸味がないこともあり、一般的なコーヒーと舌触りの滑らかさが違うことが明確に感じられます。
久しぶりの休日の朝に穏やかな気持ちで楽しんで欲しい一杯です。
■ミルクとの相性
できるならストレートで楽しんで欲しいコーヒー。
ミルクとの相性が悪い訳ではないですが、ミルクを入れるなら他のコーヒー豆でいいと思います。
■アイスコーヒーに向けとしてはどうか
アイスで美味しく飲むことも可能です。
ドリップで淹れるよりも、水出しなどで長時間抽出した方が味わいがハッキリして楽しめるタイプです。
■味わい・ブレーバーを例えるなら
- ダークメープル
- ブラックティー
- ドライオレンジ
■その他
スペシャルティに慣れていない人にこそ一度飲んでみて欲しいコーヒー。
雑味や舌触りといった質感の部分で違いが感じやすく、味わいも穏やかで飲みやすくおすすめです。
素焼きのアーモンド、くるみをカリッと食べながら楽しんでください。