


ケニアAA
SANWA COFFEE WORKS
通常価格
¥1,782
セール価格
¥1,668
単価 per
[2021.06.04更新]
【ケニアらしいまろやかな酸味】
■オススメ出来る人
- I’m big fun of Kenya coffee!!な人
- 苦味も果実味もボディも欲しい欲張りな人
- いろんな飲み方で楽しみたい人
■オススメ出来ない人
- クリアで軽めにスッキリ飲みたい人
- 酸味を避けたい人
- トロピカルな甘い香りのコーヒーが好きな人
■味わいについて
コーヒー豆の味わいは『①生豆の特徴×②焙煎レシピ』で決まります。
①ケニアAAの特徴
ケニアAAは芳醇な果実味、酸味が特徴です。
ウォッシュドというクリアな味わいになりやすい精製方法ながら、味わいに複雑味があってボディがどっしりとしている飲みごたえのあるコーヒーです。
②焙煎で深煎りにしたコーヒーの特徴
コーヒー豆を焙煎で深く焼くほど果実のような酸味や甘みを失い、カラメルのような苦味や甘さを獲得していきます。
ケニアAAでは極厚のボディを少し穏やかにしつつ、チョコレート系の甘味を引き出して特徴である酸味とバランスを取ることを目指しています。
③①と②から言えるケニアAAの特徴
深煎り一歩手前くらいまで焼いていますが、果実味はまだまだ芳醇に楽しめるのがこのケニアの魅力。
果実味とビターチョコのような甘苦さが絶妙にバランスしています。
ボディの厚さと複雑味はしっかりしている一方でアフターはクリアさはあまりないかと。
特徴がはっきりしているので、少し好みが分かれるタイプだ思います。
■ミルクとの相性
ミルクとの相性はかなり良いです。
コーヒー液を作るときに濃く入れすぎるととがった味わいになるので注意。
その尖った味わいをミルクでまろやかにして飲むのも美味しいんですが、好みは分かれやすくなるかと思います。
■アイスコーヒーに向けとしてはどうか
アイスコーヒーとしても問題なく楽しんで頂けます。
どっしり濃度かスッキリ濃度で系統は変わりますが、結局は良い感じアイスコーヒーになります。
■味わい・ブレーバーを例えるなら
- ブラックベリー
- 熟した赤ワイン
- ローストヘーゼルナッツ
■その他
どんな入れ方でも美味しく飲めるし、バランスも取れて成立すると思います。
繊細なレシピを必要とするタイプじゃないので、気楽に上質なコーヒーが飲みたい方にオススメ。
そういう意味ではプレゼントとしてもイチオシです◎
合わせるフードやスイーツも選びませんが、塩気が強いものだとちょっと飲み疲れるかも。